皆さんこんにちは。
薄毛改善に関する情報を発信しています、アラフィフ独身女性のパゲぴーです。
目次
栄養不足は「薄毛」の根本原因!
「朝ごはん」や「おやつ」を上手く生活に取り入れよう
さて、7月も下旬に近づき、長かった梅雨も終わり???
いよいよ夏も近づいてきましたね。
私は食が普段から細く、朝も抜きがちなんですが、栄養が足りてないと「薄毛」や「冷え性」にもなるので注意が必要です。
栄養不足にならない様に、食事にも気をつけないと...
と、いうわけで、少し前から朝ごはんを少し摂る様になりました。


-
-
コロナごもりで自律神経失調症になりました
パゲぴーここ3か月ほどずっと家にこもりきり!在宅勤務中のパゲぴーです なんでも、生活リズムが狂ってるそうじゃな?博士 パゲぴー博士!そうなんです。お昼ご飯を食べ、そのままついついお昼寝し ...
続きを見る
簡単!美味しい!すぐ出来る!夏におすすめ手作り「水ようかん」
さて、薄毛改善のために「栄養不足にならない食事」を気にする様になった私...
最近見たYou tube動画に、手作りおやつが簡単に作れる様子がアップされてたので、やる気がメキメキと。
おやつを上手く取り入れれば、夏場の食欲不振による栄養不足を補ってくれますしね。
今回は、夏場の食事改善も兼ねて、動画で見た「水ようかん」を作ってみることにしました。
『水ようかん』の腸活的なポイントといえば、「粉寒天」を使用している点です。
寒天は、お腹の掃除をする食物繊維が豊富!また同時に善玉菌を増やす手助けをしてくれるんですよ。
生まれて初めての「水ようかん」作りでしたが、とっても簡単!
制作時間も10分ぐらいでした。(冷やす工程で別途1時間ほど)
結構、和菓子屋さんで購入するとお高いじゃないですか。なので、ちょっと得した気分になりますよー(笑)


手作り「水ようかん」*レシピと調理手順*
【用意するもの】
・粉寒天 1包(4グラム)
・お水 500ml
・こしあん(砂糖入り) 300g
【調理手順】
①小鍋に水を沸かす
②水が沸騰したら、中火にし粉寒天を加え良く混ぜる
③粉寒天を溶かすようにヘラで鍋の中をかき混ぜ2分ほど中火で煮る
④一旦火を止めて、こしあんを加える
⑤こしあんが③に良くなじむように弱火で1分ほどかき混ぜる
⑥火をとめ、あら熱をとる
***注意***
あら熱をとる間に、何度かき混ぜると容器に移した時に分離しないですよ〜。私は今回、コレをしなかったんで分離しちゃいました(汗)
************************
⑧大体人肌ほどに冷めてきたな、というタイミングで容器に移す
⑨冷蔵庫の中で1時間ほど冷やし固まれば出来上がり


皆さんも是非、夏らしいお菓子「水ようかん」を作ってみてくださいね★
マカロニチャンネルは、とても簡単に作れるレシピが豊富!私のおすすめチャンネルです。